こんな課題を解決します
- デジタルマーケティングを立ち上げたいが、社内に詳しい担当者がいない。
- デジタルマーケティングは実施してはいるが、期待する成果に届いていない。
- 広告、SEO、制作、MA運用を別々の業者に発注しており、連携がとれていない。
- できる限り手間をかけずにデジタルマーケティングを行いたい。
- 将来的な内製化を見据えて、ノウハウ・知見を社内に蓄積していきたい。
総合マーケティング支援実績ACHIEVEMENT

- 業種
- 製造業/上場会社/10,000名
- 費用
- 200万円/月
商品サイト
デジタルマーケティング
商品サイト立ち上げ後のデジタルマーケティングを支援。SEO、広告最適化、コンテンツ強化、MA活用など、総合的にマーケティングを支援。リード獲得20件/月から最大700件/月超まで増加。

- 業種
- 専門サービス/ベンチャー企業/100人
- 費用
- 70万円/月
コーポレートサイト
デジタルマーケティング
検索集客強化、コンテンツマーケティング、MA活用と、毎月の運用の中で、デジタルマーケティングのレベルアップを支援。リード獲得0件/月から100件/月超まで増加。

- 業種
- サービス/中小・中堅企業/100名
- 費用
- 80万円/月
商品サイト
デジタルマーケティング
重点事業分から順に商品サイトを切り出しながら、各サイトの集客・コンテンツ・導線の最適化を実施することで、Web経由売上は50%以上向上。

- 業種
- 情報サービス/上場会社/10,000名
- 費用
- 100万円/月
事業部サイト
デジタルマーケティング
事業部サイトのデジタルマーケティングを支援。戦略策定から広告運用、サイト改善、SEOまで代行。Web経由売上は支援前から8倍に増加した。

- 業種
- IT/ベンチャー企業/200名
- 費用
- 220万円/月
商品サイト
デジタルマーケティング
検索集客強化とWebサイト導線改善・コンテンツ強化・改善により、マーケティング予算を変えずに、有効問い合わせ数が50件/月→100件/月に増大した。

- 業種
- 専門サービス/外資系/1,000名
- 費用
- 200万円/月
サービスサイト
デジタルマーケティング
サービスサイトのCV数増大を目標に、集客・Webサイト・ゴール設計・MA活用について総合的に支援。問い合わせ数は1.5倍に増大した。

- 業種
- 教育/ベンチャー企業/30名
- 費用
- 50万円/月
法人向けサイト
デジタルマーケてぃぬg
法人向け教育ビジネスの強化に向けてデジタルマーケティングを開始。Webサイトの導線・コンテンツの継続的改善、集客強化策の実施により年間商談創出数0件→150件へと増大。

- 業種
- 専門サービス/ベンチャー企業/300名
- 費用
- 80万円/月
サービスサイト
デジタルマーケティング
マーケティング対象分野の選定から、サービスサイト構築、デジタルマーケティングまで一貫支援。テストマーケティングを実施し、有効施策を検証した上で最適化を実施。
広いカバー範囲と体系化されたノウハウKNOW-HOW

施策を横断して予算配分を最適化
実際の予算配分例
予算配分を変更しながら、最も成果が出る配分を見つけていきます。
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4ヶ月目 | 5ヶ月目 | 6ヶ月目 | |
---|---|---|---|---|---|---|
KPO基本費用 | 150,000 | 150,000 | 150,000 | 150,000 | 150,000 | 150,000 |
Webサイト運用・改善 | 100,000 | 150,000 | 100,000 | 75,000 | 50,000 | 50,000 |
広告制作 | 50,000 | 30,000 | 50,000 | |||
SEO | 50,000 | 100,000 | 100,000 | 100,000 | 100,000 | 100,000 |
Google リスティング広告 | 250,000 | 200,000 | 150,000 | 125,000 | 100,000 | 100,000 |
Yahoo リスティング広告 | 100,000 | 150,000 | 100,000 | 75,000 | 75,000 | 75,000 |
Googl リマーケティング広告 | 25,000 | 30,000 | 50,000 | 50,000 | 50,000 | 50,000 |
業界ターゲティング広告 | 100,000 | 200,000 | 120,000 | |||
役職ターゲティング広告 | 150,000 | |||||
広告管理費 | 75,000 | 76,000 | 80,000 | 90,000 | 69,000 | 75,000 |
マーケティングオートメーション | 100,000 | 100,000 | ||||
企業解析 | 100,000 | 30,000 | 30,000 | 30,000 | 30,000 | 30,000 |
合計 | 900,000 | 886,000 | 890,000 | 895,000 | 894,000 | 880,000 |
単発施策ではなく
デジタルマーケティングの仕組みづくりを推進
各施策の連携に着目し、デジタルマーケティングの仕組みづくりを進めていきます。
実際の仕組み例
業界特性・現状の取り組み状況・予算に応じて最適な仕組みづくりを行います。


施策の実行まで一括代行
計画策定・分析・改善提案にとどまらず、
施策実行も一括で代行します。
素晴らしいマーケティング戦略を描いても、それを実行するための社内体制が追い付かず、中途半端な取り組みに終わってしまうことは少なくありません。
弊社の支援では、戦略立案から施策実施、PDCAまで一連の業務を代行するため、新たな社内体制を組み必要なく、高度なデジタルマーケティング活動を実現することが可能になります。
定例報告会の開催
全てのデジタルマーケティング状況を可視化し、
月次の定例会議で状況報告と改善提案を行います。
定期的にマーケティング状況をまとめたレポートを作成し、定例会議を開催。状況報告と改善提案を行います。
月に1回の定例会議に参加いただくだけで、デジタルマーケティングの現状と課題、前月の取り組みの結果、今後の取り組み、予算配分等、デジタルマーケティング状況を正確に把握することができます。

費用PRICE
スタンダードプラン | プロフェッショナルプラン | ||
---|---|---|---|
概要 | 標準的なアウトソーシングプランです。 | お客様と密にコミュニケーションを取り ながら最適化を進めるプランです。 |
|
最低運用額 | 50万円/月~ ※KPO基本費用・広告費等の実費含む |
75万円/月~ ※KPO基本費用・広告費等の実費含む |
|
KPO基本費用 | 15万円/月 ※ディレクション費用5万円、コンサルティング費用10万円 |
25万円/月 ※ディレクション費用10万円、コンサルティング費用15万円 |
|
対応範囲 | 弊社担当者 | プランナー/ディレクター | プランナー/シニアプランナー |
定例会 | 月に1回 | 月に2回 (前半定例会は訪問、後半はWeb会議) |
|
KPI管理 | 弊社標準KPIで管理 | お客様とKPIを協議して管理 | |
レポート作成 | 〇 弊社標準レポートで報告(カスタマイズは別途費用) |
〇 お客様の要望に応じて一部カスタマイズ可 後半定例会のレポートは簡易レポート |
|
予算配分最適化 | 〇 (3ヶ月スパンで最適化検討) |
〇 (1~2ヶ月スパンで最適化検討) |
|
改善提案 | 毎月2テーマ提案 | 月2回×2テーマ提案 | |
改善策の進行管理・実行 | 〇 | 〇 | |
推奨するお客様 | デジタルマーケティング施策の最適化を図りたい | 目標成果に対して、一緒に試行錯誤してくれるパートナーを探している | |
専任担当者がいない、マーケティング部門が立ち上がったばかりで知見が不足している | デジタルマーケティングの仕組み作りを進めていき、中長期での成果創出を目指したい |
よくある質問FAQ
Q総合マーケティング支援以外にも、検索エンジンマーケティングやWebサイト改善のプランなど複数のプランがあり、自社にどのプランが最適か分かりません。
QWebコンサルティング会社や広告代理店などとの違いについて教えてください。
- BtoBマーケティングに特化し、様々な業界でのご支援をしてきておりますので、お客様の業界・事業をしっかりと理解してマーケティングをすることができます。
- 50テーマ、210施策の改善案を持っており、広告代理店や制作会社と比較し、圧倒的にカバー範囲が広く、打ち手の多さは成果の出やすさにつながります。
- Webコンサルティング会社と異なり、実行まで全て代行いたします。
- 特定施策の改善に固執することなく、戦略・仕組み作り・施策最適化の全体最適の観点から改善を進めていくため、成果が出やすくなっています。
- 「広告費を削減し、マーケティングオートメーションツールを導入する」「制作は内製化を進め、浮いた費用でコンテンツ企画・制作を進める」など、範囲を限定することなく、柔軟な予算配分が可能です。
Q社内に詳しい担当者がいないのですが、大丈夫でしょうか。
そのため、弊社のスタイルとしましては、過去の経験や実績なども踏まえながら、弊社主導で積極的にご提案をしながらマーケティングを進めていくケースの方が多くなっていますので、ご安心ください。
Q成果創出までの期間はどのくらいかかりますか。
検討期間が長い商材の場合は成果創出まで1年以上かかることもあります。
Q費用の目安について教えてください。
ご予算に応じて最適なご提案をさせていただきます。
お気軽にこちらからご相談ください。
Q発注してからマーケティング開始までの期間はどのくらいですか。
お急ぎの場合はご相談いただけましたら、必要なタイミングに合わせてできる限り調整させていただきます。
Q最低契約期間はありますか。
Q遠隔地ですが、対応してもらえますか?
東京23区内以外については、Web会議で打ち合わせをさせていただきながらご支援をさせていただいております。
現在もWeb会議のみで対面面談なしでご支援しているクライアント様もいらっしゃいますので、ご安心ください。
QSEOなのか、広告なのか、Web改善なのか、何をすべきか社内で考えがまとまっていませんが、このような状態でも提案してもらうことは可能でしょうか。
BtoB企業におけるデジタルマーケティングの考え方や、事例などをご紹介させていただきながら、ぜひ、御社と一緒に考えさせていただきたいと思います。
より正確に現状把握をするために、ご発注前に、無料分析をさせていただくことも可能です。
お気軽にこちらからご相談ください。
Q発注までの流れについて教えてください。
まずは訪問またはWeb会議にてヒアリングをさせていただいております。
ヒアリングさせていただいた内容を踏まえて業務内容・費用についてご提案させていただき、内容にご納得いただいた上でご発注となります。